雰囲気論

世の中の誰もが妥協を持って生きてるのに
頑張るのが正しいというこの空気は
結局、頑張るのは自分じゃない人達が
無責任に応援できるからやと、
20代女性は思います

応援は楽しめるねんな
疑似体験と、責任と無責任の行き来


天気が良いことだけで心が支えられるわ
私がもしいつか自殺するとしても
春だけは無いと思う
春の天候は人にやる気をくれるわ

春に生まれたからかな
でもそれこそ5月末くらいになって
ジリジリ暑くなってくると
それは違うねんな、怖いねんなんか
始まるぞおおお!って感じが

文化祭とか体育祭の前の日って、夜
終わるんが嫌過ぎておセンチにならん?
当日の朝になってしまえば
気持ちはもう楽しいだけやねんけど

そんな感じ
私はそんな気持ちになりながら生まれた

今年の夏はとっても楽しみです😉


/⏰


2コメント

  • 1000 / 1000

  • 2019.03.27 18:33

    @ザキリン頑張らんという選択肢のもとで妥協はできるやん 頑張ろう世界
  • ザキリン

    2019.03.27 11:12

    頑張った先で選択肢が出来ないと妥協も出来へん 頑張ろう日本