間違ってても探し甲斐

小説こそ、数積めばっていう考えが
ほんまに理解できへんくて

文字だけ追えばいくらでも読めるやん
月に30冊読んでる人は
で、何を得てるん?って思う
よほどの天才の人は別にしてな
もしくはミステリーとコメディー専門

小説なんて特に
意味を引っこ抜いてなんぼやん
頭の中で映像を作って
そこに主人公なり透明人間なり自分を置いて
体験してなんぼやと思うねん

結末しか覚えてないような本の読み方に
マジで何の意味があるん?ってなる
文字を追う行為が好きなんか?
文字フェチ?文字フェチなら許すで

クソおもんない!帯書いたヤツ出てこい!
ってぶん投げそうな本とか
全く理解できへんオ高尚なオ本なら
流し読みしてまうんもかなり分かるけど
「面白かった〜!」言うてて
ストーリー知っただけの人ほんまに謎


っていう考えが
マイノリティなことをこないだ知った
マジか
まあ私久しく小説読んでないけど


/23:10

0コメント

  • 1000 / 1000