あなたは私じゃないから
お母ちゃんがめっちゃ可愛いブーツをくれた
お気に入りのものって
人によって扱い方が違うやん
お気に入りやからめっちゃ使う人と
お気に入りやからあんまり使わへん人と
私は前者で、私の場合やねんけど
使ってると段々トキメキも減退してきて
ちょっとずつ扱いが雑になってしまって
まだ使いたい頃にはもう駄目になってしまう
でも、お気に入りなのは今やから
今、使わないと勿体ないやん
やから前者を全否定するつもりはない
でも私は、何というか
大切なものを消費してしまってるんかな
大切なものを
明日も明後日も再来年も
今日と同じように大切なものとして
今、どうするか考えられる人間になりたい
今も未来もないがしろにせず
もちろんブーツの話だけではなくてね
山田とお肉をたらふく食べながら
「遠距離、三ヶ月くらいまでは
めちゃくちゃしんどかったし
こんなん一生慣れるかって思ってたけど
最近、だいぶ穏やか」って話したら
波があるで、と
私の無駄な頭の中のぐるぐる、
遠距離辛い耐えられへんわ
→何とかしたい
→この人と付き合ってる限り遠距離は終わらへんねんから他の人を探す?
→でも他の人を見つけたところでその人とおってこの人ほど幸せになれるか?
→絶対なれない
→耐えるしかない
これをまんま体感してたのが山田でした
あとちょっとで会えるやん!
ってところでいつも駄目になる日がある
気が抜けてしまうんかな
今は陸ちゃんアジアをぐるぐる旅してて
連絡はコンスタントに取れへんけど
私も友達と遊んでたり
お母さんとお喋りしてたり
ゲームしてたりで
ガッと寂しさに埋もれることもなく
多分、折り返しの安心感と
五ヶ月は会えんっていう覚悟もあるけど
頑張ろう!頑張らないけど 頑張ろう!
おじいちゃんにあげた3dsを貰って
どうぶつの森をずっとしてたんやけど
どうぶつの森ってずっとはできへんやん
やからニンテンドックスを買ってきた
年末年始、育てるでえ 遊ぶでえ
/0:03
0コメント