ナウいみが深い

ミーハーを馬鹿にするというミーハーが
おるよね
流行り物に乗らないというイチ文化、的な

今の私はtiktokなんて
恥ずかしくてようせえへんし
未だに正しい発音の仕方も分からへんけど
別に否定まではせん、やらへんけど

だって私は!そう!!ドVine世代!!

Vineは楽しかった、永遠に動画撮って
ツイッターにあげてた
今のストーリー的な役割なんかな

tiktokという文化があり
tiktokを否定するという文化もあることを
忘れたらあかんと思うねん
自分らしさというものが消えかかってる
流行り物、多数派に乗らないということを
個性とか自分らしさと思ってる人が
かなり、うーんって感じ、好きじゃなくて。
私はここは否定し続ける人間でありたい

大衆のワンポイントであることを
否定してるわけではなく
大衆のワンポイントでありたくないと
思ってする行動が個性と思ってるんが嫌い
サブカルというカルチャー

論破することが目的の人は嫌いやし
この人のすることの全肯定、は気持ち悪い
確かに、を踏まえて否定したり
否定を踏まえて確かにと思ったり

まあでも、今の生き方の一つなんかなぁ


/00:51

0コメント

  • 1000 / 1000